Fedora

Mondo Rescue メモ

Linuxのシステムを丸ごとバックアップし,システムリカバリできるイメージが作れるGPLらしい. [ThinkIT] 第1回:オープンソースMondo Rescueによるバックアップ手法 (2/3) システムリカバリ用DVDを作成するには − @IT AquBlog: Mondo Rescue ― システムを…

yum 備忘録

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/611usefllyum.html check-update アップデート可能なパッケージの一覧を表示 clean ダウンロードしたパッケージと古いヘッダを削除する。clean allと同じ clean oldheaders 古いヘッダを削除 clean packa…

自宅サーバー構築メモ(9) MySQL

MySQL インストール # yum install mysql-server ============================================================================= Package Arch Version Repository Size ============================================================================= …

自宅サーバー構築メモ(8) OpenSSH

OpenSSHのサービス開始 # /etc/rc.d/init.d/sshd restart サーバのファイアウォール設定 SSH 22/tcp あける LANからの接続確認 mac$ slogin yyy@192.168.1.10 WANからの接続確認 ルータのポートをあけないとだめ.とりあえず今はあけない. ファイル転送 Mac…

自宅サーバー構築メモ(7) clamav手動アップデート

Logwatchでアップデートしろとうるさいので,対処する. --------------------- clam-update Begin ------------------------ Last ClamAV update process started at Fri Dec 28 21:17:07 2007 Last Status: WARNING: Your ClamAV installation is OUTDATED…

自宅サーバー構築メモ(6) セキュリティ

ファイアウォール nmapをインストールし、ポートスキャンする.以下のポートがOPENしていたので,不要ポートを閉じる. # nmap localhost 22/tcp ssh 25/tcp smtp 80/tcp http 111/tcp rpcbind 631/tcp ipp rootになれるユーザを限定 ユーザxxxをwheel グル…

自宅サーバー構築メモ(5) こまい設定

root宛メールの転送設定 # sed -i '/^root:/d' /etc/aliases # echo "root: xxx@xxx.com" >> /etc/aliases # newaliases # echo test|mail root nkf インストール # yum -y install nkf 文字コード UTF-8のままにしておきます.

自宅サーバー構築メモ(4) Apache

Apache, PHP インストール http://kajuhome.com/apache.shtml を参考に.Apacheは既にインストール済み. # yum -y install httpd # yum -y install php Version 5.2.4-3 Apache 設定 /etc/httpd/conf/httpd.conf でもろもろの設定. ホスト名を変更 *1 aaa.…

自宅サーバー構築メモ(3) ドメイン

DDNS(DynamicDNS)の登録 Dynamic DO!jp で登録した. *1Dynamic DO!jp のメニューから,”ddo.jpサブドメインDDNS無料登録”から希望するドメインを記入し登録する.必要なのはメアドのみ. DiCEによるDDNS自動更新 DiCE*2を使います.Linux用もあります.http:…

自宅サーバー構築メモ(2) yum-updatesd

生まれたてのFedora8,早速最新にアップデートしちゃいます. パッケージ更新 インストール済みパッケージの一括アップデート *1 # su # yum -y update 自動アップデート設定 /etc/yum/yum-updatesd.conf を修正 *2 do_update = yes do_download = yes サー…

自宅サーバー構築メモ(1) インストール

iMacを買ったので,余ったPCにFedora8をいれて自宅サーバーとして公開をすることにした.そもそもメモリ不足PCなので,どれだけサーバーとして耐えられるか不明だけど.そのパフォーマンス実験とか,まあ〜あといろいろアプリを動かしたりしてみようっと.年…

FastCGIで高速化する

Apache のバージョン確認.2.2系は2.0系にしないといけないらしい.2.0系なのでそのまま. # httpd -v Server version: Apache/2.0.54 FastCGI インストール # wget http://fastcgi.com/dist/fcgi-2.4.0.tar.gz # tar xvzf fcgi-2.4.0.tar.gz # cd fcgi-2.4.…

PC開発アプリのLinuxサーバへの手動デプロイ

一般設定 simpletodo というアプリをLinuxサーバにコピーする /home/XXX/public_html/rails/simpletodo にPCから丸ごとコピー /etc/httpd/conf/httpd.conf のVirtualHostの修正 後日もっとマシな設定に直す(Aliasかシンボリックリンクで)★ /etc/httpd/conf/h…

MySQL 備忘録

設定ファイル /etc/my.cnf SQLサーバ # chkconfig --list mysqld ← SQLサーバ自動起動確認 # chkconfig mysqld on ← MySQL自動起動設定 # /etc/rc.d/init.d/mysqld start ← 起動のみ 操作いろいろ # mysql -u root ← MySQLサーバへrootでログイン (パスワー…

Rails FedoraCore4 で動かす(1)

RailsをLinuxサーバ上で稼動させるには,多数の組み合わせがある. HTTPサーバ:WEBrick,Mongrel,Apache,lighttpd,LiteSpeed CGI:生CGI,FastCGI,SCGI 組み合わせは段階的にこんな感じでしょうか. WEBrick Apache + CGI Apache + FastCGI/SCGI lightt…

FC4にtracいれるか,アップデートするか...

FC5か一気にFC6か...tracだけ入れるか.まずは情報収集から 情報収集 http://shiro.exbridge.info/archives/50698852.html http://it-revolution.seesaa.net/article/15593011.html http://d.hatena.ne.jp/takezoe/20061105#p2 後日もうちょっと調べよう…