ヒューマン2.0

ヒューマン2.0―web新時代の働き方(かもしれない) (朝日新書)

ヒューマン2.0―web新時代の働き方(かもしれない) (朝日新書)

シリコンバレー1時間の旅は,「うんうん,あるある!へぇ〜へぇ〜.」の連続ですごく楽しかった.行ってみたくなってしまった.「夜中のスポーツジムで,興奮してプログラミングの話をしながら,筋トレをしている男性二人組」「エンジニアだったら,男子が長髪でポニーテールだろうが,スカートをはいていようが…OK.能力あるエンジニアは非常に限られた資源.スキルさえ高ければ他のすべてが許される」,わかるわかる.

僕は,今まさにライフスタイルワーカー, ポートフォリオワーカーなる「ヒューマン2.0」を目指している.著者が日本にも押し寄せてくるだろうと予見している「会社に依存しない新しい働き方」だ.海のそばにサーフィンのための別邸があるんだけど,そこでSOHOをしようと目論んでいる.無論ムーンライティングで.昼間はサーフィン三昧.将来は,シーズン毎に世界中の波のいいトコで仕事がしたい.

フラット化が加速する社会から容赦なく捨てられる下流エンジニアの危機感,まさに最近の最大の関心事.だからこそ,普段から「痛み状態」を意識的に作ろうとしている.もちろんこのブログの目的の1つはコレだし.

この本,正直、本屋では手に取らなかったかもしれない.というのも,最近「2.0」少々過食気味なのです.以前偶然みつけた「ネットコミュニケーションの視点:tokuriki.com」の徳力さんという方が執筆された「アルファブロガー」という本を昨晩読んでいた.その本にでてくるアルファブロガーのサイト「R30」にお邪魔したら,本書の書評があって…そして今日本書を読むことができた.ネットというかブログのすばらしさを改めて実感.本当に読めてよかったなぁと思える本です.よくよくみると、「アルファブロガー」の中に著者の渡辺さんのOn Off and Beyondも紹介されていた.先ほどそのページ読了.なんか変な実況中継みたくなってしまったが… 

著者,渡辺さんという人にも非常に共感というか不思議な興味を持ちました.スキューバ,スキー,南の島がすきで、MBAホルダーにして仕事はバリバリなコンサル社長.そんな著者のマインドを少しでも享受できれば,「人生のリスクを楽しんで」「ハッピーを最大化」できそうな気がしてくるから不思議です.

メモ
  • 失業という「痛みがある」状態にあることで,はじめて人間は「よりもとめられる仕事を工夫して作り出す」「新たなスキルを身につける」.だから,「痛み状態」があることが大切.
  • ギークgeek):バリバリに技術系知識があり優秀で使えるヤツ
  • ナード(nerd): 役に立つスキルがない単なるオタク
  • エンジニアは神様です
    • 開発エンジニアを100とすると,ビジネス系人材が85〜90,財務,人事,総務が75〜80というのが給料の相場.
    • 「エンジニアだったら,男子が長髪でポニーテールだろうが,スカートをはいていようが…OK.能力あるエンジニアは非常に限られた資源.スキルさえ高ければ他のすべてが許される」
    • 最先端の仕事をしている
    • エキサイティングな仕事をしている
    • 能力が高い
    • 金持ちまたは将来の金持ち候補
  • 「会社から社員へのリスク転嫁」.必要なときに必要な人材をどんどん雇い,いらなくなったら容赦なく解雇する,という「人件費の変動費化」
  • 失業してから新スキル獲得のため学校に通う,というのも良く聞く話しだが,たとえ失業しなくても,その危険が常にあるだけで人間見違えるように努力するもの.
  • シリコンバレーは,常に努力し続けない人は捨て去られる場所.レイオフが常態化した中では,「継続的に努力し続ける」ことの重要性を否が応でも気づかされる.
  • 「プロダクトマーケティング」: すごい技術をうれる製品に仕立て上げるノウハウが必ずいる.しかも専業で外部市場調査に基づく,仕様設定に懸けている.
  • シリコンバレー給料は高い
    • フェロー: 1850万円
    • プリンシパル・エンジニア: 1700万円 (優秀なエンジニアは30代でこのクラス)
    • スタッフ・エンジニア: 1300万円
    • エンジニア: 900万円
  • ストックオプションなしでキャッシュだけの例: ドリームワークスのプリンシパル・エンジニア: 3000万円.すごい!

ヒューマン2.0

ヒューマン2.0のルール

仕事のルール
  • 自分と異なる人を受け入れる
  • 大事な情報はソースに当たる
  • オープンソースな人になる: 自分の知識,知恵を公開すること.
  • 多くを期待される場に自分を置く:ストレッチゴール=その人の現状の能力を凌駕する目標
  • 英語を身につける
転職のルール
  • 理論上の「本当の自分」を探さない.「自分は本当はこういう人間だから,こういうことをすべきだ」というのは失敗の元.
  • 時にはあきらめる
  • どれほどムカついても鉛筆を折らない
他のルール
  • ラッキーになる.ラッキーなふりをする.
  • 波に乗る(おっちょこちょいな人になる)
  • 直感を大事にする
  • 現実をありのままに認識する

左脳にある「今まで自分が信じてきた枠組み」に無理やり周囲の状況を押し込めるのではなく,「今いる場所は知らない場所」という新しいパラダイムを理解し,それを元に一歩を踏み出す.

情報